
1. 匿名 2021/01/23(土) 09:05:29
メゾン・ド・ポリスを語りましょう!2. 匿名 2021/01/23(土) 09:10:51
小日向さん、拳銃ぶっ放す 可愛かった😊3. 匿名 2021/01/23(土) 09:11:01
おもしろかったなー!4. 匿名 2021/01/23(土) 09:11:31
ひよこー5. 匿名 2021/01/23(土) 09:13:18
2 娘と妻ををホテルに隔離~からのみんなのごはん作ってって流れサイコーだった バラバラになりかけたけど、結局はみんながちゃんとつながってたっていうラストにトリハダでした アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/01/23(土) 09:13:46
高畑充希魅力がない 6件の返信7. 匿名 2021/01/23(土) 09:15:11
角野卓造がカッコよかったなぁ笑 1件の返信8. 匿名 2021/01/23(土) 09:15:14
本当にその一言につきるドラマだったよね 役者さんのクセも最高 謎解きもおもしろかった スナック開店!混ぜてほしかったな(笑)9. 匿名 2021/01/23(土) 09:16:00
>>6 アンチ過ぎない? 高畑充希は美人設定役やらないなら 全然オッケーだわ このひよこちゃん合ってたと思うよ10. 匿名 2021/01/23(土) 09:17:02
>>6 だったらこのトピに来んな! 好きな人が盛り上がればいーじゃん ドラマの話だよ11. 匿名 2021/01/23(土) 09:17:57
野口五郎がステキだったわー 近藤正臣のチート感ね12. 匿名 2021/01/23(土) 09:18:32
>>6 マジであなたみたいな人が荒らしてくんだよね 嫌いならスルーして13. 匿名 2021/01/23(土) 09:19:57
>>6 主が好きな人ー!っていってるじゃん 出ていけよ14. 匿名 2021/01/23(土) 09:21:59
season2を密かに期待してる。 時間になると薬を配る西島秀俊。 1件の返信15. 匿名 2021/01/23(土) 09:22:43
ドラマすごく面白いのに、周りに見ている人少なくて、あまり人気なかったのかななんて思ってた 同じ気持ちの人がいてうれしい!16. 匿名 2021/01/23(土) 09:23:05
高畑充希って色んなドラマや映画出てるけど、すごく魅力的だと思うよ。この役も合ってたし、最後に転勤した時はキリッとしてたね。17. 匿名 2021/01/23(土) 09:24:21
野口五郎を見直したドラマ。 またドラマの仕事したらいいのに。18. 匿名 2021/01/23(土) 09:24:44
面白かったね 警察OBの皆さんがそれぞれの持ち味を活かしてひよこちゃんをサポートしてるのがあったかくて微笑ましかった 続編あれば絶対見るわ19. 匿名 2021/01/23(土) 09:26:28
おじさんばっかじゃん 3件の返信20. 匿名 2021/01/23(土) 09:27:18
>>14 あった、あった! 薬配ってたー21. 匿名 2021/01/23(土) 09:27:29
先日の入院中にアマプラで全話見ました 面白かったです! 他のドラマは退屈して途中で飽きて最後まで見ないのもあったけど、これは最後まで見られた 野口五郎がよかった22. 匿名 2021/01/23(土) 09:28:40
>>19 はぁ、そもそもの設定がそういうドラマですので… 観たことあります?23. 匿名 2021/01/23(土) 09:29:03
>>19 だからおもしろいんだけど?? ホントにみてたの?24. 匿名 2021/01/23(土) 09:31:01
ひよこちゃんがアイロンルーチン真似したシーン好き。25. 匿名 2021/01/23(土) 09:31:11
>>6 そう?わたしはこのドラマで彼女が好きになったよ! おじさまたちをちゃんと引き立ててていい演技だったと思う 2件の返信26. 匿名 2021/01/23(土) 09:31:23
アマプラにあるので見ようかどうしようか迷ってたドラマです。 おすすめですかね?27. 匿名 2021/01/23(土) 09:31:31
アマプラでちょうど見終わったとこ。すごく面白くて一気見しちゃった。 放映当時は、っていうかアマプラで見つけるまでこのドラマのことまーーったく知らなかったんだけど、あんまり宣伝とかしてなかったのかな?? 1件の返信28. 匿名 2021/01/23(土) 09:31:54
みなさんのおもしろかった場面、色々コメントしてください! アンチはスルーしよ!29. 匿名 2021/01/23(土) 09:33:31
夏目さんのゲスめの取り調べ30. 匿名 2021/01/23(土) 09:34:16
>>19 華のあるおじさんばっかりだよw31. 匿名 2021/01/23(土) 09:35:41
雨続きや花粉の季節がくると、西島さんが仕事してたランドリールームが欲しくなる 1件の返信32. 匿名 2021/01/23(土) 09:35:54
>>25 私もこのドラマで好きなった 一番仕事やってるようで、実はおじさまたちに助けて守ってもらってるところにホロリとくるよね。 で、それをちゃんとわかってがんばるひよこが好きだったわ 子どもっぽさがあるから、おじさまが引き立つ33. 匿名 2021/01/23(土) 09:36:15
高畑充希と西島秀俊が恋愛ではなく信頼関係を築けたのが良かった。 高畑さんは若干影があるけど芯のある女の子って感じで、かっこ可愛かった!34. 匿名 2021/01/23(土) 09:38:02
ひよこちゃんがいた所轄の上司と同僚は、結構ひどかったよね35. 匿名 2021/01/23(土) 09:38:36
>>27 1話が正直言って1番つまらなかったと思う ガルちゃんの実況も1話で脱落した人多かったっぽい 私も1話見て脱落して アマプラ配信で全部見て面白いじゃん!ってなった 右肩上がりで面白かった 1件の返信36. 匿名 2021/01/23(土) 09:39:02
わざと騒ぎ起こすために、マグネット式の電気ポットのコードにクリップくっつけて通電させて発火させて消火器ぶちまけたシーン、前後の流れはあやふやなのにそこだけなぜかめっちゃ覚えてる 西島さんの「伊達さん、すみません」という言葉だけで察して「いいよ」という伊達さん素敵 あれ以来、炊飯器のマグネットくっつけるときに金属製の何か挟んでないか確認するようになったw37. 匿名 2021/01/23(土) 09:39:22
野口五郎が爆破で血だらけになっちゃったときは泣きそうになった いい演技するんだね38. 匿名 2021/01/23(土) 09:42:20
おひなさま‥ 泣けた 1件の返信39. 匿名 2021/01/23(土) 09:43:12
金曜夜にもかかわらず毎週リアタイで欠かさず観て、ガルちゃん実況楽しんでた!40. 匿名 2021/01/23(土) 09:44:10
照れながら ようこそ、メゾン・ド・ポリスへ って挨拶する西島さん 2件の返信41. 匿名 2021/01/23(土) 09:44:35
>>31 Panasonicで統一されてて羨ましかった記憶…笑42. 匿名 2021/01/23(土) 09:46:45
角野が某ドラマのラーメン屋の時みたいにニコニコしてない 柄の悪いおじさん役だけど、完全マッチしてなくてそこに逆に好感(笑) 人のよさは隠せないんだなと改めて感じた43. 匿名 2021/01/23(土) 09:48:00
八百屋のにーちゃん最高 1件の返信44. 匿名 2021/01/23(土) 09:52:01
>>38 みんなが隠してるのをひよこが怪しんで制止を振り切って開けたらお雛様…涙45. 匿名 2021/01/23(土) 09:52:09
おじさま達が格好良かった~😍 失礼ながら、野口五郎さんがなんでモテるのかわかったドラマでした😊 竜星涼さんのキャラも良かった。爽やかな三河屋さんかと思いきやエリート刑事で、どっちも好きだったな。46. 匿名 2021/01/23(土) 09:58:44
お雛様感動した47. 匿名 2021/01/23(土) 09:59:00
この前別の放送局の番組で高畑充希と西田尚美が一緒に出ているのを観て「メゾン・ド・ポリス」を思い出しました。 シェアハウスのおじさま達が頼もしかったなぁ。48. 匿名 2021/01/23(土) 09:59:39
小説読んだときこれはドラマになりそうだなと思ってたよ。49. 匿名 2021/01/23(土) 10:03:46
1話が切なかった50. 匿名 2021/01/23(土) 10:04:29
かわいい51. 匿名 2021/01/23(土) 10:32:55
>>43 最終話の出前が最高だったね52. 匿名 2021/01/23(土) 10:35:30
竜星涼のこの時のビジュアルと、役もすごいかっこよかった53. 匿名 2021/01/23(土) 10:39:11
原作の小説もおすすめだよ~。 いま5冊まで出てるかな。54. 匿名 2021/01/23(土) 10:39:32
高畑充希演技上手いと思う 新米刑事もカホコのお嬢様も似合ってた55. 匿名 2021/01/23(土) 10:54:00
なんかドキドキもあるけどおじいちゃんばっかでほんわかした56. 匿名 2021/01/23(土) 11:02:18
>>40 けど、橋本マナミの時は照れずに言ってたね!57. 匿名 2021/01/23(土) 12:04:15
>>35 ガルちゃんだと裏でやっていたNHKのトクサツガガガの方に話題を持って行かれてたよね58. 匿名 2021/01/23(土) 12:19:35
リアルタイムでは見てなかったけど、アマプラで見たら結構面白かったな おじさんばかりだけど笑59. 匿名 2021/01/23(土) 15:16:58
>>40 あったね! 思い出させてくれてありがと!60. 匿名 2021/01/23(土) 16:26:32
なんかここみたらまた観たくなった。61. 匿名 2021/01/23(土) 17:46:54
西島くんのアイロンかける姿が好き!62. 匿名 2021/01/23(土) 21:27:00
名前がひより、あだ名はひよこ、西島秀俊さんを筆頭におじ俳優の皆様が大好きな私にとって神ドラマだった。 西島さんが出るドラマのヒロインの名前がひより!?と知って人生でもう二度とあんなに雄叫びを上げたことは無い。原作もとても面白く、続編待ってます!!!!!!63. 匿名 2021/01/23(土) 22:05:16
>>7 「膝にバクダン抱えてっからさぁー」って言いながらも活躍するのよね64. 匿名 2021/01/23(土) 22:20:24
>>6 いや、むしろこのひよこ役は高畑充希だからこそ良かったんだと思う65. 匿名 2021/01/24(日) 01:23:35
>>25 私もそう!!クールないい女風の役よりこっちのがぜんぜん似合ってると思う。CMで海に向かって紅歌ってた頃はあんまり好きじゃなかった。